オフィスゼロトゥーワン

未来逆転×やり抜き支援コンサルタント。 23年間で18,000人の支援実績をもとに、4タイプ診断と濱地メソッドで“あなただけのオリジナル成功パターン”を導き出します。理想の未来を現実に変える継続支援のプロフェッショナルです。目標設定プロデューサー。原田メソッド認定パートナー・原田メソッドセミナー講師。

*

【惚れ惚れする目標設定の「落とし穴」】

   

〜今日の活動~

・トークライブ打合せ

昆さん、宜しくお願いいたします!

・ジョギング5キロ

年間目標 1000キロ  今月目標100キロ

先月まで    0キロ  今月経過 30キロ

・ToDoリスト見直し

見直しというより殆ど書き直し(汗)

・「原田メソッド 4大ツール1dayセミナー」(大阪会場)

1月24日の会場開催は中止になりました!!

 

今日のコラム〜

【惚れ惚れする目標設定の「落とし穴」

目標を設定した時、

自分の中で、

「これは完璧な目標だ!!」

という時がある。

その書いた目標を見るだけで、

「これを達成したら凄いことになるっ!!」

という目標。

こういった目標を設定した時、

そのまますぐに行動に移せれば、

文字通り、

凄い結果が出ること間違いなしっ!!

ただ、中には、

非常に残念なことに、

その目標があまりにもうまく設定できて、

惚れ惚れしてしまい、

あろうことか、

「凄い目標を設定した」

ことに満足してしまい、

全く行動しない人も少なからずいる。

完璧な目標を立てるに越したことはないが、

一方で、

目標は常に見直し(更新)した方が良いと言われる。

見直しするという事は、

常に目標を見ながら行動しているという事。

(もちろん言うまでもなく、

完璧な目標を設定しつつ、

それでも尚、見直しながら進んでいく、

というのがベスト。)

何れにせよ、

結論を言えば、

どんな目標設定であれ、

とにかくまずは動く!!

という事が一番。

ということで、

惚れ惚れした目標を設定した場合、

満足し過ぎないようにしたいものだ。

ついでに、このことは、

ToDoリストを作った時にも同じことが言える。

知覚動考(ともかくうごこう)!!

でやっていこう!!

現時点で決定しているセミナーは、以下。

↓↓↓↓↓

「原田メソッド 4大ツール1dayセミナー」(大阪会場)⇒ 会場開催は中止になりました!!

★ 1月24日 詳細 ⇒  中止です

「あなたが知らなかった目標達成の秘密」(オンライン)

1月27日(NHK文化センター・オンライン開催)

「原田メソッド 目標・行動設定2daysセミナー」(オンライン)

★ 1月30・31日 詳細・お申込み ⇒  ここをクリック

 - ジョギング, 打ち合わせ, 目標設定