オフィスゼロトゥーワン

未来逆転×やり抜き支援コンサルタント。 23年間で18,000人の支援実績をもとに、4タイプ診断と濱地メソッドで“あなただけのオリジナル成功パターン”を導き出します。理想の未来を現実に変える継続支援のプロフェッショナルです。目標設定プロデューサー。原田メソッド認定パートナー・原田メソッドセミナー講師。

*

一旦好結果がでると、それが当たり前のレベルになる

   

~今日の活動~

・ジョギング5キロ、27分48秒

今日までのジョギング経過

年間目標 700キロ 今月目標 60キロ

今年通算 215キロ 今月経過 70キロ

・これから、本田健さんのセミナー初参加

 

~今日のコラム~

【一旦好結果がでると、それが当たり前になる】

最近、ジョギングのタイムが以前よりも速くなっている。

(本当は、ゆっくりゆっくり走りたいのだが)

特に意識しているわけではないが、

新しいシューズに替えてから、ずーと速い。

5キロで、3~5分くらい、

10キロでも8~10分くらい速い。

(ここでの速い遅いはどうでもいいんですが)

何をいいたいかといいますと、

どんな分野においても、

一旦、良い結果がでると、

それが当たり前になってしまい、

自然と、当たり前のレベルが上がる、

というか、

当たり前のレベルが上がってしまっている

といった方がいいかもしれない。

 

たとえ一回でも、

どんな小さな事でもいいから、

まずは、結果を出す

という事が大事ですね。

 

 - ジョギング